アトピー性皮膚炎は、繰り返す慢性の湿疹と皮膚の乾燥が特徴的な皮膚疾患です。痒みが強いのですが、掻くとさらに悪化し、悪循環を招きますので、治療によって痒みを抑える必要があります。アレルギーを起こしやすい体質の方に出やすい傾向があります。食べ物、ダニ、ハウスダスト、汗、皮膚の乾燥、ストレスなどが悪化因子になることもあります。悪化因子を調べ、取り除くことも大切なことです。症状をコントロールするためには日頃のスキンケアも重要です。
治療
アトピー性皮膚炎の治療にあたっては、血液検査で原因をよく調べた上で、外用薬のステロイド剤、免疫抑制剤、保湿剤などを用います。慢性の疾患なのでうまく付き合っていくことが必要になります。